Always All Ways

Apologies, Glances and Messed Up Chances

仕事帰りにドラムサークルすると何が起きる?

イベントのお知らせ/ご紹介です。

岡山出身で現在は都内を中心に精力的にライブ活動を行っているピアニストの妹尾美穂さんが裏の別の顔であるドラムサークル・ファシリテータとして、平日夜に異業種交流的な(婚活も?)ドラムサークルをどどーんと開催しちゃいますよ!

「ドラムサークルって何?」とか「楽器なんて経験ないんだけど…」とか「どんな人が集まるんだろう?」……いろいろ考えることもあるかもしれませんが、難しいことは考えずにまずは体験してみましょう。

イベント概要

  • 日時: 2012年4月9日(月)20時〜
  • 会費: 2500円(ドリンク別 600円〜 ソフトドリンク/お酒あり)
  • 会場: ホオキパ

     http://www.hookipa.jp/
     〒106-0032
     港区六本木5-18-21 ファイブプラザビルB1

私の興味領域とドラムサークル

上で「難しいことは考えずに」と書いておいてなんなんですが、イベント紹介だけでは芸がないので、私自身がどういう視点でドラムサークルに興味を持っているかということについて簡単に触れておきたいと思います。

まずドラムサークルの効用だとか、セロトニンの分泌との関係だとかについては各種書籍やウェブサイト等でもいろいろ出ていますので興味があれば検索してみてください。

そんな中で私自身がここ1〜2年ほど興味深く見ているのが、DCFA(ドラムサークルファシリテーター協会)理事長でもあり、日本のドラムサークルの第一人者でもあるペッカーさんと神戸大学金井壽宏先生の交流であり、その活動です。
金井先生と言えば、私は野田智義さんとの共著の「リーダーシップの旅」が好きなのですが、このブログの読者のみなさんの中には、岸良裕司さんとの共著の「過剰管理の処方箋」を読まれた方も多いのではないでしょうか。私自身は金井先生とは直接面識はありませんが、ペッカーさんから金井先生のお話をお聞きしたり、お二人のtwitterでのやりとりを拝見している限りでは、人勢塾でのリズム関連での取り組みとかタックマンモデルとの関係性とか結構わくわくするようなことが語られていて非常に興味深いです。
例えば、こんな感じ↓

私自身はドラムサークルに関しては、たま〜に一参加者として参加してストレス発散している程度なので偉そうなことを語る資格などないのですが、そんな私から見ていても、今年から来年にかけては、ドラムサークルのような活動がビジネスや経営の領域でも本格的にググーっと存在感を増してくるのではないかという気がしています。なんとなくね。

リーダーシップの旅  見えないものを見る (光文社新書)

リーダーシップの旅 見えないものを見る (光文社新書)

過剰管理の処方箋 自然にみんながやる気!になる

過剰管理の処方箋 自然にみんながやる気!になる